新商品

【アスベスト調査の革命】安全・迅速・正確な試料採取を実現するアスベストコアサンプラー〈ACS〉

2025.10.22

2022年4月から義務化された建材のアスベスト(石綿)事前調査。解体・改修工事におけるアスベストの飛散防止は、作業者の健康と周辺環境を守るために極めて重要です。しかし、従来のハンマーやタガネによる試料採取方法には、粉じんの飛散リスクや作業時間、分析の煩雑さといった課題がありました。

そんなアスベスト調査の課題を解決するのが、「アスベストコアサンプラー〈ACS〉」です。
この革新的なツールは、アスベストの試料採取を「安全・迅速・正確」に行い、調査全体の効率を飛躍的に向上させます。

従来のアスベスト試料採取が抱える課題

これまで一般的だった手作業による試料採取には、以下のような問題点がありました。

  • 粉じん飛散のリスク
    ハンマーで建材を削り取る際に粉じんが飛散し、作業者や周辺環境に健康被害を及ぼす危険性がありました。
  • 作業時間の長さ
    手作業での採取は時間がかかり、現場での作業負担が大きいものでした。
  • 不正確な分析
    採取時に複数の建材層が混ざってしまい、分析機関での正確な層別分析が困難になるケースがありました。

 

アスベストコアサンプラー〈ACS〉がもたらす3つの革新

アスベストコアサンプラー〈ACS〉は、これらの課題を独自の技術で解決します。

1. 圧倒的な安全性と健康リスクの低減

ACSは、お手持ちのインパクトドライバーに接続し、集塵機(アスベスト対応)をつなぐことで、粉じんを確実に回収しながら作業できます。
これにより、アスベストの飛散リスクを劇的に抑制。作業者の安全を確保し、周辺への影響を最小限に抑えます。
また、湿潤化が不要なため、汚染水の発生や後片付けの手間もありません。

2. 調査時間を大幅に短縮する作業効率

電動工具の力を利用することで、1サンプルあたりわずか数十秒~約30秒という驚異的なスピードで試料採取が完了します。
現場での調査時間を大幅に削減し、作業全体の生産性を向上させます。採取後の穴の補修も、パテなどで埋めるだけで済むため非常に簡単です。

3. 正確な層別分析を可能にする高品質なコアサンプル

ACSは、直径20mmの円柱状(コア状)に建材をくり抜きます。 これにより、塗装、下地、基材といった層構造を崩すことなく、そのままの状態で試料を採取可能です。
各層が混在しないため、分析機関での層別分析がスムーズに進み、分析時間の大幅な短縮と精度の向上に貢献します。

製品仕様と取付手順

製品仕様


※本製品はアスベストの試料採取に使用する工具です。必ずアスベスト対応の集塵機をご使用下さい。
※ご使用になるインパクトドライバーは18V以上機種を推奨いたします。
※アスベストコアサンプラーの適正回転数は2800~3400rpmでご使用ください。
【保守・点検について】
作業が終了した時や保管をする場合は、飛散防止カバーとサンプラービットを取外して、水で洗ってください。また、集塵シャンク本体は吸引する穴に粉塵やゴミなどがつまっていないか点検してください。
〈注〉アスベスト(石綿)の試料採取でご使用された本製品はメンテナンスをお受けできません。交換部品を提供させていただきますので、ご使用者様の責任でメンテナンスをお願いいたします。交換部品はお買い求めください。

ビットの種類

セメント系用と樹脂系用の2種類のサンプラービットが用意されており、様々な建材に対応可能です。

【セメント系サンプラービット用途】
モルタル、セメント、下地調整材、スレート板、石膏ボード、ALC、窯業系サイディング、押出成形セメント板、けい酸カルシウム板など。
【樹脂系サンプラービット用途】
ビニルシート、ビニル床タイル、ソフト巾木、壁紙、石膏ボード、金属系サイディング、けい酸力ルシウム板など

推奨工具

18V以上のインパクトドライバー

ACSアスベストコアサンプラー取付手順

  1. ACS本体のシャフトにサンプラービットをしっかり奥までねじ込んで取付ける。
  2. ACS本体のホース口に集塵ホースを取付ける。(取付がきついことがあります)
  3. 集塵ホースに付属の集塵接続アダプターを取付け、集塵機のホースの最適な部分に取付ける。
  4. 位置決めガイドプレートは、採取する部分に養生テープや布テープで貼り付ける。
    インパクトドライバーの回転が右回転(正転)であることを確認してから作業を行う。
  5. 作業が終了したら電源を切る。
    [A]サンプラービットの内部に採取した試料が残った場合は、付属のタガネドライバーでコア本体の溝に差入れて押出す。
    [B]駆体に残っている場合は付属のドライバーを切り溝に差込み、あおって採取する。

 

アスベスト調査の新しいスタンダードへ

アスベストコアサンプラー〈ACS〉は、
①作業者の安全確保
②作業時間の大幅な短縮
③分析精度の向上

という、アスベスト調査における積年の課題を解決する画期的なソリューションです。

これからのアスベスト事前調査には、安全で効率的なACSの活用が不可欠!

製品に関するご相談やカタログ請求は、こちらからお問い合わせください


TOP