山忠戦隊キカレンジャー
工場内でのトラブルにレンタルの選択肢を
2025.11.17
工場の突発トラブル…“停止できない設備”をどう守る?
製造工場では、定期メンテナンスの計画があっても、思わぬ設備トラブルやライン停止リスクは避けられません。特にエア源のトラブルは、生産そのものに直結し、復旧までのロスは大きな損失になります。
しかし現場からはよく、
「予備機を買うほど余裕がない」
「停止日まで設備が持つか不安」
「応急処置でなんとかしてきたが限界」
という声が上がります。
そこで近年増えているのが、“必要なときだけ借りる”レンタル活用です。
たとえば油分ゼロが必須の装置にはオイルフリーコンプレッサー、装置移設にはエアキャスターなど、用途に合わせて選べるため、購入よりも安価にリスクを抑えられます。
レンタルなら、
・初期費用ゼロ
・必要期間だけ調達
・万一の入替も迅速
といった柔軟さが強み。特に工場の「止められない1日」を守る選択肢として注目が高まっています。
だいすきなラブブ❤
2025.11.13
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
かぴぃです
今日はめっちゃうれしいことがあったからみんなに言いたくてブログ書いてますっ
わたしラブブっていうキャラクターにはまってるんですけど
人気すぎてなっかなか買えないんですよ、、、、、、、、、
でも今回、ほんまたまたま4つだけ買うことが出来たんです
残りも全然なくてすまほずっと連打してました(笑)
そしてあたったのがこれ!!!!!!!!!!
あがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(=^・・^=)
これシークレットやねんけど!!!!!!!!!!!!!
めっちゃかわいい、、鼻赤いのかわいい
ちなみに後3つはコリ、、、
お目当てのソイミルクちゃんはでませんでした
まあ、シークレットでたしいいかってゆー気持ち
届くの楽しみ(=^・・^=)❤
なんかこーゆーのってほんまあつめたくなってしまう
次はエナジーラブブゲットしたいところです
支払い忘れにご注意を
2025.11.13
こんにちはベージュちゃんです|д゚)
最近イベントの当落があって
当選したんですけど支払い忘れて
いけなくなりました
ほんまにあほすぎて。
行きたかった人が外れてたかもしれないのに
情けない自分がいらつく限りです・・・ごめんなさい
なんで支払いをクレカにしてなかったんやろとか
悶々としてます
もっと自分を戒めて参ります!!!!!
他で貢献するために
ゲーセンにガチャガチャでヒロアカグッズ
手に入れまくりましたじゃじゃーん
スペースが無くなってきて
ショーケースを買うか悩むところ
気を紛らわすにはいい感じ
皆さんも支払い忘れないように
気をつけてください( ;∀;)
防災用可動式多目的コンテナ!!
2025.11.11
ナマステェ~~
先日、以前の上司から四国の高松駅で実証実験をやるから久々に顔を見せに来てほしいといわれましたので日帰り・単身・車を飛ばしてあいさつに行ってきました。
この上司(室長)は、元々東京の方で現在は単身赴任をされて高松にいらっしゃるのですが、入社後すぐ大阪に赴任され京奈和道路の一部を設計されるなど技術畑の方。
(この辺ですと明石海峡大橋の本土側の舞子トンネルの設計も上司の方の会社がしました。)
しかもこの上司は、ライフワークとして瀬戸内の活性化を会社に長年希望され東京での部門長を蹴って単身で高松に乗り込まれたツワモノなんです。
その実証実験の内容がすごい!
可動式のコンテナを利用した災害対策の実証実験でした。
元々、室長の東京にいらした部署での仕事の一つに道の駅を運営して地域の活性化を目指すという事業があったのですが、そのキャリアを生かされて道の駅に稼働コンテナを配備して災害対策の拠点として活用しようとするものでした。
このコンテナには、トイレやシャワー等が完備され、いざというときに被災地に配備されるものでした。写真のように能登半島の地震では、クレーンが必要で非常に勝手が悪かったのですが今回の防災用稼働コンテナは、自分で上下に移動しトラックに積み込みが可能と優れもの。
こちらのコンテナは、キッチンコンテナということで災害以外でもすぐに活用が見込めるものでした。
今後の南海トラフに備えて四国太平洋の沿岸で配備されるとのこと。道の駅以外でも高知空港や高速道のSA,PAでも配備されればすぐに被災地へ移動が可能かと思います。また地域の避難場所(例えば病院や大学)にも配備されれば非常に便利かと。。。
瀬戸内をあらゆる角度で活性化したい!!との熱意。久々にお会いさせていただき、また飲みに行こう!と握手をしていただきました。
室長!頑張ってください!!
季節商品はこれからですよーー!!
2025.11.11
おはようございます!レッドです
11月やというのに、全然寒くない…
何だか中途半端な気候で、いろいろ憂鬱になりますね (>_<)
早く気温が1度2度にならんかなぁ 寒い寒いって言いたい! 笑
毎年突然寒くなって、季節商品の争奪戦になりますので、予定が決まっている
お客様は、今からじゃんじゃんお問い合わせください!!
お待ちしています<(_ _)>
娘は修学旅行☆彡
2025.11.7
こんにちはブルーちゃんです
今月、娘が修学旅行に出かける予定です
USJに行くそうで、いっぱいお土産が欲しいからお小遣い弾んで欲しいだの、可愛いパジャマ
が欲しい!だのなんのと、胸を躍らせている娘です。
準備を手伝いながら、「そういえば自分のときはどこへ行ったっけ?」と懐かしい記憶がよみがえりました。
私の中学校の修学旅行先は沖縄でした。
水納島では透き通った海に感動しながらシュノーケルをして、色とりどりの熱帯魚を見たり、美ら海水族館では大きなジンベイザメに圧倒され、パイナップルパークでは試食のパイナップルがあまりに甘くて美味しくて、友達と食べ過ぎて舌が痛くなって大後悔をしたのを覚えています。
そんな思い出を振り返ると、あの頃のワクワクした気持ちがよみがえってきます。
学生にまた戻りたいなぁなんて思いながらも、
娘にも、たくさんの発見と笑顔あふれる修学旅行にしてほしいなと思います。
お土産話を聞くのが今から楽しみな母でした。
皆様も年末にかけて、イベント等など増えてくる時期かと思います
体調崩さぬよう元気に乗り切って頂くためにも、山忠商会の季節商品や
その他沢山の商品取り揃えておりますので、是非お問合せ下さい!!
アニメヲタク日記
2025.11.6
こんにちはベージュちゃんです|д゚)
最近、推しのグループ内で
いろいろ問題が起きすぎてて
メディア露出がかなり下がった気がします
それのせいか
追いかけたいけど
コンテンツ量が少なくって
ちょっと寂しい
イベントに行けずともちゃんとグッズは買ってるし
河野純喜のためにお金は惜しんでおりません!!!
今度はオフライントーク会で
会えることが決まったので
めっちゃたのしみ 😳
ただヲタクというか
貢ぎ癖のある性格なので
何かに課金しないと気が済まなくて
アニメにどっぷりハマってます
過去に見てきた作品は
いっこ前のブログで書いてるので
ぜひ見てみてください
それで
新しく出会ったのは
Dr.STONE(ドクターストーン)
これは、会社の先輩におすすめしてもらった作品で
かっこよすぎて最高以外の言葉がでなかったです・・・
世界が丸ごと石化してしまう現象が起きて、
石化から溶けた主人公が世界すべての人間を救うというストーリーです
主人公の千空もかっこいいし
推しはもちろん龍水
千空は科学が大好きな少年で
何をするにも『唆るぜこれは!』って前向きで
まっすぐな信念に惚れちゃいます!!!
科学で復活させることに対して反対して
千空に復活させてもらっといて恩ないんか?
って奴もいたりするなかで
龍水って奴は最初からずっといいやつ
顔も性格も頭もよくて
尊敬しちゃうぐらいのまっすぐさで最高なんですよ~~~
他には
通称『ダンまち』
これは小説からアニメになったらしく
結構キャラも出てきて
ストーリーもちょいちょい ん?ってなるときは
あったんですけど最後のシーズンまで観ちゃいました(>_<)
主人公のベルが
異常なスピードでレベルアップしていくっていうストーリーです
これ以上の説明も難しくって
観るには根気がいるっていうのと、
小説を見てるほうがおもろいんやろな~って感じでした
推しメンは
ルヴィス・リーリックス
めちゃ弱いし、めちゃサブキャラ(´Д⊂ヽウケル
ボロボロにやられてるシーンに
可愛いと思っちゃいました笑
他はモンスターのリド
これまた良いやつで可愛いんです
結局最後までみたけど
続きが放送されてないのかされないのかで
曖昧な状態で終わってしまってます
ヒロアカも
スパイファミリーも
ドクターストーンも全部アニメで完結してないので
完結してて、おもろいアニメがあれば教えてください
抹 茶
2025.11.1
ナマステェ~
よく奈良に行くんですが。。。
先日、お茶の葉を買うために奈良町にあるお店に入りました。
その際に店主の方から驚く話をうかがいました。
店主の方曰く、ちょうど来週からお茶の葉の値段が3割以上あがるとのこと。
中でも抹茶は、倍近くまで跳ね上がり手に入らなくなるとのことでした。
ホンマかいなぁ。。。と思ってと先日の新聞で
『現状、抹茶をつくるあらゆる工程のモノが足りていない。』
という記事を見て、わっホンマや。。と思いました。
事情は、抹茶ラテのブームやコーヒー豆の価格高騰で(抹茶が)代替になっている面もあるとか。
今年の1~8月までに抹茶を含む粉末状の輸出量は、すでに昨年を上回り過去最高となったようです。当然、抹茶の原料であるてん茶も高騰が続いているとのこと。

輸出先はアメリカが突出してますが欧州、アジア、オーストラリアなど幅広く輸出されているようです。

夏の猛暑の影響もあり、なんと学校の茶道部で使用する抹茶も不足する事態に。
煎茶を抹茶に切り替えて売り上げUpはできないんでしょうか?
これが同じお茶でも、全く別の作物を作るようなものだそうです。原料であるてん茶からうまみを引き出すために茶畑をカバーで覆って日光を遮るそうで抹茶への畑の切り替えには複数年かかるようです。
(2025年10月27日 日本経済新聞より)
伊藤園さんは9月に一部の抹茶製品の価格を1.5~2倍に引き上げましたがインバウンド客は高級抹茶でもためらいなく買っていくとのことです。
不足しているのは、抹茶だけでなく乾燥させて粉砕する機械も足りないそうです。伊藤園さんは自社でも設備を整えているんですが粉砕工程を受け入れてもらえる企業を探しているそうです。粉砕機メーカーも来年の3月までは受注を止めるほど対応ができないそうです。
粉砕機を当社から販売・レンタルできひんかぁ。。。。
ゴルフ♬
2025.10.31
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
カピバラのカピィです
この間友達にうちっぱに連れてってもらったんです
人生でゴルフやるのは3回目やったんで全然へたっぴなんですけど、、、、、、、、
私以外はみんなめっちゃうまいんですね、、、、、、
つらい、、、一人だけ空振りしちゃうし、フォームは変だし、上手く飛ばないし、、、、、、
最初はほんまにおもんなーいってなってたんですけど、
やっていくうちに飛ぶようになってめっちゃ楽しい!!!!!ってなりました
これからもっと頑張ってみたいかも、、、、て思えた(=^・・^=)
私とは比べ物ならんくらいみんなほんまにうまいんですよ、
ドライバーで200ヤードくらいポーーーーーんって飛ばしちゃうんですよ、、
私も飛ばそうと頑張ったものの最高100ヤード止まりでした(笑)
まあフォームがおじいちゃんショットでちょっと面白い友達もいるんですけど(笑)
そのあとはみんなでおすしに行って無事きたーーーーーーーく
これからちょっとずつ練習してみようかなっ
不運な話、、、(´;ω;`)
2025.10.28
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
カピバラのカピィです
私ほんまにずーーーーーーーーーーーっといいことがなくて、
不運なことばっかりなんですよ
なんもないとこでこけたり、へんなとこに紛れ込んでしまったり、、、、、、、
その中でも最近会った不運話は
吉野家が食べたくなっちゃって、帰りの途中で寄って帰ったんですよ、、
なんか時間帯のせいか、めっちゃバタバタしてて
お持ち帰りもなかなかの時間がかかってたんですね、
(ちなみに15分くらい)
まあ注文したやつ受け取ってバスに乗ってたら、めっちゃいい匂いするし
膝の上に置いてたらめっちゃ熱かったから、
こんなに熱々なんすごいな、思いながら空中に浮かばせて持ち帰ったんです。
ほんで、家帰ってるんるんで袋開けたら、、、、、、、、、、、、、、
ん!?⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉!??!!??⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉⁉
嫌な予感、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
ああ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
蓋が、、、蓋が開いてたんです、、
ちゃんとしまってなかったみたい
忙しいのはわかるけどこれは悲しい
まあこんな日もあるよね、
いつもいろいろある私ですっ
人生楽しんじゃいたいと思います























































