山忠戦隊キカレンジャー
海水浴☆彡
2025.9.2
こんにちはブルーちゃんです
9月というのにまだまだ暑いですね
でも夏のレジャーがまだまだ楽しめるということで、知人に坊勢島まで連れて行ってもらい、3家族で海水浴を楽しみました
ここの海の家が最高に素晴らしくて
生け簀から自分でとったお魚を捌いて調理してくれるのです
娘にシマアジをとってもらい、調理して頂きました
海辺でゆっくり、食事ができるなんて、幸せでした
子供たちは、朝から6時間ほぼぶっ通しで遊び続けていました
おかげで、お肌がこんが~りと焼けて
パンツを履いていなくてもパンツを履いているようです。(笑)
とてもいい夏休み最後の思い出が作れました
楽しかったです
まだまだ残暑がありますので、皆様熱中症にはお気を付けください!!
お盆には
2025.8.29
ナマステェ~~
お盆を皆さんはいかがお過ごされたでしょうか。。
東京に住んでいた時にはお盆の頃といえば関西から知人が遊びに来ました。
その際に「東京でのお勧めの訪問先は?」とよく質問されました。
そういう時は、必ず訪れてほしい先の一つとして紹介していた場所があります。
毎年8月15日になるとニュースでよく聞く靖国神社。
私が住んでいた神田から歩ける距離ですので土日によく散歩してました。
ご存じの方も多いと思いますが九段下から左手に日本武道館の屋根の玉ねぎを見ながら
歩きます。(この道が結構好きで。。)古本屋も多いのでよく歩きました。
そうすると靖国神社につきます。
奥まで歩くと本殿です。朝早かったんで誰もいません。
訪問された方は、ご存じですが桜の木がいっぱいですよね。
よく靖国の桜が戦没者の方々の集合場所のように言われますが、桜の木を初めて見たときはそれがよくわかりました。
この写真の奥に丸く木の柵で囲われた桜が見えると思います。これが東京の桜の標準木です。
私が今回ご紹介したいのは靖国神社ではなく右奥の『遊就館」という施設なんです。
この場所を知人に必ず勧めてます。
あまり紹介されないは、なぜか。。と不思議なんですが。。。
館内は、幕末維新期の動乱から太平洋戦争に至る戦没者や軍事関係の資料を収蔵・展示しています。
私が必ず入館してかなりの時間を割く場所があります。それは、特攻隊員の方々が、ご家族・ご友人の方へ残された手紙が展示されている場所です。
何度訪問して何度読んでも泣いてしまいます。これは本当につらいです。。
これは絶対に読んでほしい内容です。
東京に住んで実際に訪れるまで全く知らなかった場所なんですが是非機会があれば訪問していただきたいです。
今年、戦後80年を経て戦争体験された方が少なくなってきていると報道されてます。
私の場合は、祖父がお酒に酔うと戦争体験の同じ話を何度もしてましたのでよく聞きましたが、
祖母は一度だけ話をしてくれたことを覚えてます。(思い出すのがつらかったんでしょうか。。もっと聞いとけばよかったです。。。)
80年前にどのような思いで国のために亡くなっていかれたのか。。
訪問された方は、それぞれの感想を持たれたり考えたりされると思います。
行かれたことのない方は是非一度、訪れてみてはいかがでしょうか。
現場の方のおかげで
2025.8.26
こんにちはベージュちゃんです|д゚)
お盆休み中に東京へ旅行してきました
東京に行くとやっぱり
東京タワー見に来ちゃいますよね
たしか1958年ごろに建てられたんですよね?
今と違ってネットが流通しているわけでもない時代に
建てられたことに毎回感動するんですよ~
空は曇りでしたけど
綺麗でした
また、このような素敵な建物が出来る時が来るなら
山忠商会のレンタル機が活躍出来てたら
とっても嬉しい気持ちになるんだろうなって思います
最近はまっているもの(=^・・^=)✨
2025.8.26
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
カピバラのカピィです
最近はまっていることは『 お料理 』です
これはめちゃうまチキンです
ほんまにおいしいので、作ってみてほしいです(=^・・^=)♡
こっちはとんかつとべりべりだーいすきなっ豚汁です
最近は毎日自炊して頑張ってるんです
そろそろ、お弁当チャレンジはじめようかなっ
ご飯食べてたらこのにゃんず様たちに
ずっと監視されながらたべるんですケド。。。。。。。
ま、かわいいからよしとしましょう(=^・・^=)✨
毎日寝るときもお隣で一緒に寝るんですけど、あっつくてしゃーない。。
おむぎに関しては腕枕か体の上で寝るし、あしゅは足に抱きついて寝るし、、、、、、、
毎日暑くて寝返りもうてなくて睡眠不足&体バキバキです
でも毎日楽しいです
かぴ!でした!!!!
残暑
2025.8.25
こんにちは、ブラウンです。
8月も終盤となりましたが、まだまだ暑い日が続きます。
しっかり睡眠をとり、こまめに水分補給する等、継続して熱中症には気をつけていきましょう。
お盆明け😼part2😼✨
2025.8.25
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
カピバラのカピィです
今回はお盆明けVlog part2です(=^・・^=)♡
伊勢に行って来ました
伊勢で一番楽しみにしていたおかげ横丁、、、、、
めっちゃ全部美味しそうやけど、値段バグやん。。。。。。
夏が旬の岩ガキ
これ、ほんまにおいしいです。(真面目に)
なんていうか、クリームたべてるみたいな(・・?
普通に溺れます(牡蠣に)
私ほんまにびっくりするくらい牡蠣大好きなんですよ。。。。。
是非食べてみてください
ラムネの滝ーーーーーー!!!!!!
いや~売り方がうまいなあって思いました
だってあっつい中こんなんみたら飲みたくなるやん!!!!!!
てことで、ちょろいので買っちゃいました
めっちゃ塩の効いたサイダーって感じです(多分想像したまんまの味やとおもいます)
ちなみに
鬼滅の刃見に行ってきました~(=^・・^=)☆
めっちゃ泣いちゃった(´;ω;`)。。。感動でみんなボロボロ。。。。。
とても話したいのですが、ネタバレになっちゃうのでSeeeeeeeeee・・・・。
バーベキューも2回したし、遠出もしたしめっちゃ充実したお盆でした
かぴ!でした!
恒例の焼肉大会!
2025.8.23
みなさんこんにちは!きみどりです
よいお盆休みを過ごされましたか??
山忠商会では、年に何回か全営業所の社員が集います。
夏は焼肉大会
他の営業所の方々とは普段あまりお話しできないので、とても有意義な時間です。
焼肉大会は、ご家族の方も来てくださいます。
子供ちゃんたちが会うたびにどんどん大きくなっていくし、みんな可愛い
お肉も美味しい
楽しい夜でした
お盆明け✨😾part1😼
2025.8.22
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
カピバラのカピィです
ながーーーーーいおやすみが明けましたねっ
私はとても充実した一週間でした
これは、淡路島で食べたハンバーガーです
美味しいけど暑すぎてサウナで食べてるんか思うくらい、、、、、、、
食べようとしたら取材を受けまして、食べてるところの写真を撮られるというね、、、、、、
恥ずかしい(=^・・^=)…….
載るかもしれないので、少しドキドキ
でも滅多にないと思うのでいい経験になりました
これは、芦屋のお蕎麦屋さんです(=^・・^=)
ほんとは行きたかったお蕎麦屋さんがあったけど、
閉まってました。。。。。。。またリベンジ。。。。。
急遽決めたお蕎麦屋さんですが、ここもおいしかったです
でも、結構いいお値段するのでふーーーーーんな気持ちになります
まだまだ、お盆ブログもあげていきますっ
またっ
夏祭り
2025.8.21
こんにちはブルーちゃんです!(^^)!
先日子供の通う小学校で夏祭りが開催され、ウキウキでお友達と出かけた子供を
迎えに行った時のことです。
辺りも暗くなってきて盆踊りの音楽が響く中、人混みの中からやっとわが子を見つけ出したと思ったら、何やら見慣れぬビニール袋をぶら下げているのです。。
ヨーヨー釣りの可愛い風船でもないし、何を持っているんやと近づくと、
赤い子と黒い子が泳いでいるではありませんか。
そうです。金魚さんです。
わが子よ、水槽ないのにどないすんのよ、、、
でも可愛いしさ。私金魚すくいめっちゃ上手やねん。と訳の分からん言い訳をする娘。。
もうホームセンターも間に合わないし、、
なんとか飼育方法を考えねばと完全に初心者の私がグーグル先生に教えてもらいながら金魚の飼育を学び、
なんとか翌日に水槽を手にれて、一旦ひと段落しました。
と思ったのもつかの間、金魚さん、元気がないのです。。
慌てて、ペットショップに相談したりして、金魚の塩水浴や薬浴をして治療を行っております。
金魚の飼育ってなかなか難しいし、奥が深いことを痛感しました。
命を預かるのは簡単ではないですね、、
また治療後のことも追ってお知らせしたいと思います。
早く片付けて!!
2025.8.20
お疲れ様です、レッドです。
夏真っ盛り、灼熱の日々に頭がおかしくなりそうな今日この頃…
3月に洗濯し、綺麗に収納袋に入れていつでも押し入れにしまえる冬の掛布団。
今もベットの上に置いてあるんですが、寝る時には下へ置いて、起きたらベット
に置いての繰り返しを、約半年してます。 早くしまいなさいよ!!
自分に言いながら、今日もそのままでした (~_~;)
長いお盆休みを頂いたのですが、ボーーーっと、ずっとボーーーっと。
今週中に片付けます!!
整理整頓は気持ちも晴れやか、無駄をもなくす素晴らしい事です!
私、得意なはずなんでちゃんとしまっす(‘◇’)ゞ